大阪で注文住宅やリフォームのことならアラハウスにお任せください

MENU

大阪で注文住宅やリフォームのことならアラハウスにお任せください

MENU

informationお知らせ

キッチンはこだわりたい!!理想が叶うキッチングラフテクト

:2022年6月6日

キッチンにはこだわりがあり、ショールームもたくさん回った!とにかくフツーのキッチンは嫌のかたは必見です!

オーダーキッチンを施工される事が多いハウスメーカーさんからオススメされるキッチンハウス。
でも、軽く予算オーバーしますよね・・・。
特に、オーダーキッチンの予算やキッチンが家の顔になるような間取りの方は特に読んだください。

今日こんなお客様がいた!

  • これじゃないと嫌!キッチンの条件
    • アイランドI型 キッチンにしたい
    • 食洗機は絶対おしゃれな海外製(ミーレ、ガゲナウ)
    • ポポラート、キッチンスタイルのダイニングの配置
  • グラフテクト・・・??
    • 人気色2大巨塔メルクリオ・ベトングレー
    • エバルト素材
  • グラフテクトのメリット・デメリット

●これじゃないと嫌!キッチンの条件

アイランドI型 キッチンにしたい!!

家事動線、生活動線は住む人にとって使い勝手が良し悪しを決めます。
そこで、壁付のペニンシュラではなく、動線の良いアイランドキッチンで回遊できるレイアウト。
キッチンカウンターなどは作らず、オープンキッチンにする事で物をしまう事を習慣化しキレイをキープする作戦。
アイランドⅡ型は、シンクとコンロの移動時に水分が滴りそうなのでI型のほう。

食洗機は絶対おしゃれな海外製(ミーレ、ガゲナウ)

5人家族で、洗い物の量は多くなります。海外製品はソースがべったりついたようなお皿でも予洗いなしで、そのままピカピカにしてくれるそうなので、サイズも大きく洗浄力も高い海外製食洗機はおすすめです。(当社オプション)
近年では、国内メーカーのキッチンでも対応できるようになりつつあるみたいですね。

ポポラート、キッチンスタイルのダイニングの配置

必ずしもキッチンとダイニングがつながっていなくても良いのですが、横並び配列はこれまた動線の観点からマストでした。キッチンと一体型か、ダイニングテーブルを置くならキッチンとの合わせも重要。

・・・これらを踏まえると、最終的に予算・カラー・要望に応じれるのがグラフテクト。
グラフテクトの紹介です!

グラフテクトとは

「家具のような佇まいのキッチンを暮らしの真ん中に」をコンセプト。

オーダーキッチンで有名なキッチンハウスの姉妹ブランドとして、キッチンハウスでも多く採用されているワークトップ素材エバルトの人気色を使用した規格型のキッチン。

もちろん、細かいところは、上位ブランド、キッチンハウスの方がフルオーダーなので自分好みにできるのですが、傍目から見たら大きく変わらないし、オーソドックスな形で作られている分、使い勝手も洗練されています。

人気色2大巨塔メルクリオ・ベトングレー

 陶器のような重厚感です。
エバルト素材ですが、テクスチャも高級感があって、セラミックキッチンのような質感。
また、ベトングレーは、コンクリートのような無骨なカッコよさ。

エバルト素材

エバルトは多くの欧州トップメーカーが扱う、キッチンに最適な高機能メラミン素材です。
扉とワークトップの両方に使用することができ表現力豊かなテクスチャーと豊富なカラーバリエーションで、様々なコーディネイトをお愉しみいただけます。
キズ、摩耗、汚れ、水、衝撃に強く、お手入れしやすいのが特長です。

https://graftekt.jp/material

 

エバルト素材は、傷がつきにくく、掃除もしやすい!

皇居でもエバルトのキッチンが採用されていると聞きました。
標準でアリアフィーナのレンジフードがついていたり、当初はレンジフードもステンレスのみだったのが、今年のカタログから黒が選べるようになりました。

グラフテクトのメリット・デメリット

※あくまで、私(石原)の主観的なお話です

  • グラフテクトのメリット
    • デザインが家具のようでお洒落
    • ダイニングテーブルやテレビボードなどの取り扱いもあり、トータルコーディネート可能
    • 価格がリーズナブル
    • ミーレの食洗機がつけられる(オプション)
    • レンジフードがアリアフィーナ
    • エバルト天板が耐久性、お手入れ共に◎
  • グラフテクトのデメリット
    • シンクが1択のみで機能面で突出したものがない
    • オーダーキッチンのように細部の仕様やサイズなどの指定はできない
    • 取っ手や水栓などの種類が多くない
  • デメリットに関しては、許された方は・・・こんなことおっしゃられていました。
    • 洗い物は食洗機をフル活用する方は、シンクはそれなりでOK
    • オーダーする程特殊な仕様を望んでいない
    • 取っ手や水栓など、幅は少ないが選択肢の中でも充分おしゃれ

以上の理由で、メリットがお客さの要望が叶うことができ、グラフテクトを選択させる方が多いです。
色柄が少ないので、特に人気色ベトングレーやメルクリオは人と被りがち…?かもしれませんが、
ハウスメーカーで建てる多くの人はメーカーが指定する標準仕様のキッチンを選ばれるので、
今のところ周りと被ったという事はありません。
ありふれていないお洒落なデザイン、なおかつお財布にやさしいおすすめのブランドです。

注文住宅の無料相談【WEBリモート可能】店舗来場予約キャンペーン開催中

●受付方法:0クリックお問い合わせフォーム・0クリックお電話でご予約ください。0クリック※完全予約制

※WEBリモートも対応可能です。
※コロナウィルス感染防止対策の為、アルコール消毒、マスク着用、検温などを実施しております。

店舗来場相談のメリット

  • 直接アドバイザーと対面で相談できる
  • 当社資料を見ながら説明を受けられる
  • 集中してじっくり相談できる

ビデオ通話相談のメリット

  • 店舗にいかなくても自宅から相談できる
  • 店舗同様に資料を見ながら説明を受けられる
  • アドバイザーの顔が見えて安心

●開催場所:アラハウス/小野寺工務店

(駐車場:5台完備・貝塚駅より徒歩8分)

https://goo.gl/maps/mcNfMxkgdBZRySFS7

お問い合わせの際によくあるご質問

Q.予約をせずに直接店舗に行っても大丈夫ですか? 

A.アドバイザー不在の場合がございます。必ずご予約のいただきご来店ください。電話予約(

Q.購入予定はまだ先ですが、相談してもよいですか? 

ご相談可能です。住み替え時期や、どんな住まいにするか決まっていない方もご相談いただいております。
また、住みたい場所も予めおっしゃっていただきましたら、時期が来ましたら地域密着ならではのネットワークでお探し致します。
まずは、お電話(0クリック0120-735-610)にてご相談ください。

RESERVATION来店・来場予約

    第一希望*

    第二希望*

    お名前*

    ふりがな*

    年齢

    20歳代30歳代40歳代50歳代60歳代

    性別

    女性男性

    メールアドレス*

    電話番号*

    連絡希望時間帯

    郵便番号

    住所

    当日ご相談したい
    内容があれば
    ご選択ください

    注文住宅について相談したい建売住宅について相談したいリフォームリノベーションについて相談したい土地選びについて相談したい家づくりの進め方が分からない土地探し中だが希望に沿った土地が見つからない土地を購入予定だが、その土地でいいのかを迷っているどんな間取りがあるのかを知りたい建築費用について知りたいどんな住宅ローンを選んだらいいのかわからない住宅会社を検討中で、楓工務店の家づくりについて知りたい今進めている住宅会社に不安がある。今すぐプロの意見を聞きたい問題が起ってる

    当社や当WEBサイトのことをどちらでお知りになりましたか?*

    GOOGLEで検索ヤフーで検索不動産関連サイトSUUMOインターネット広告FACEBOOKInstagramおすまいまみたんSWing折り込みチラシ看板ご紹介その他

    ご質問

    HOUSING住まいのコラム

    エコで住み心地向上!セルローズファイバー断熱材のすべて

    こんにちは! 今回の記事は、弊社でも取り扱っている「セルローズファイバー」について詳しくご紹…

    詳細をみる

    家づくり勉強会開催!4月29日(土)・30日(日)

    こんにちは!アラハウス工務店です。 今回は、大阪府貝塚市北町にあるアラハウスで開催される「家…

    詳細をみる

    マイホーム相談会随時開催!

    みなさま、こんにちは!アラハウスブログ編集局です。 大阪府貝塚市の自社設計、工務店アラハウス…

    詳細をみる

    土間リビングで豊かな暮らしを実現:暮らしの工夫とアイデア

    はじめに 土間リビングは、自然素材の温もりを感じることができる空間で、季節ごとの楽しみ方がで…

    詳細をみる

    石膏ボードの下地を工夫して理想のインテリアを実現しよう

    みなさま、こんにちは!アラハウスブログ編集局です。 石膏ボードの下地を工夫することで、自宅の…

    詳細をみる

    収納上手なお家になるために!引っ越し前に計画を立てよう

    みなさま、こんにちは!アラハウスブログ編集局です。 引っ越し後に収納スペースが足りなくなって…

    詳細をみる
    【イベント】相談・説明・見学会(4)GRAFTEKT-デザインキッチン-(6)KITCHENのこと(15)お客様インタビュー(12)お家の豆知識、施工のヒント(16)お知らせ(26)お金・資金計画のこと(2)その他(14)プレゼント企画(1)リノベーション・リフォーム(10)レッドウッド(2)土地のこと(1)間取り・プラン例(1)
    お知らせ一覧を見る 

    ABOUT Alle Hausアラハウスを知る

    はじめての方へ

    家づくりをご検討中の方は
    まずはこちらをご覧ください。

    MORE

    デザインについて

    自社施工・自社設計による
    自由度の高いデザインを実現

    MORE

    土地も探します

    注文住宅を建てるための土地探しも
    可能です。

    MORE

    設備について

    アラハウスのそれぞれのプランの
    標準仕様のご紹介

    MORE

    価格について

    アラハウスだからこそできる
    ローコスト注文住宅

    MORE

    アフターメンテナンス

    アフターメンテナンス&長期保証で
    大切なお家を守ります。

    MORE

    お客様インタビュー

    アラハウスでご契約された
    お客様の声をまとめました。

    MORE

    会社紹介

    アラハウスの会社のご紹介
    お気軽にご相談ください

    MORE